#2 miclinkと私
私、2019年9月30日をを持ちましてmiclinkを卒業致します。
自分の美容師人生のほとんどをmiclinkで過ごし、気づけば約20年も在籍していました。
これまでの経緯を話すと長いのでお客様にも話したこともあまり無いですし、皆様にも知ってもらう良い機会なので、自分でも今までの美容人生を振り返りながらブログに綴っていこうと思います。
まずmiclinkに入ったキッカケは現オーナーの藤原さんが独立した事です。
当時(1999年) miclink前身 jamHAIR がドブ板通りにオープンしました。 それが藤原さん独立1号店でした。
独立前から店舗は違うものの同じ会社の大先輩として活躍していた藤原さんからの誘いもあり、2000年1月にmiclinkに参加しました。
それから2年後2002年4月にmiclink横須賀店が前の場所、大滝町(三菱UFJ銀行近く)にオープンしそこの店長を任されることに。(当時23歳)
まあ、その当時はたくさんのお客様施術するので精一杯、なおかつアシスタントの練習も見る、お店の管理もしなきゃならないわ、朝から晩までとにかく大変でした。 その全てにおいて半人前ですしね。
休みの日も講習会へ出向き、ヘアスタイルの撮影会があったり、毎日忙しくて正直あんまり覚えてないくらい。
先輩、後輩、たくさんのお客様にも出会えた場所でもあります。 デビュー当時から来てくれているお客様もいまだにいらっしゃいます。感謝!
そして、2015年6月に今の場所に移転しました。
13年間前の場所でやってましたが美容業界も様変わりしました。
まず、美容室めっちゃ増えましたね!2018年度で全国250000件ですよ?25万! 全国の信号機より多いらしいですからね!多すぎ!
あとは、ホッ○ペッパービューティによって美容室の価格破壊が起こってること!
この2点は私がフリーランスに転身する要因のひとつにもなっているのでこの件はまた記事を載せたいと思います。
まだまだ書くことはいっぱいありすぎて長ーくなってしまうのでこのくらいにしておきます。また気が向いたら昔の出来事や思い出を書いてみようかな。
最後に若い時代にいろんなことが経験出来たこと、いろんな仲間、メーカーの方々と出会えたことは今になっては宝物ですね。miclinkにいなかったら今の自分は無いですからね。
miclinkそして藤原さんには感謝しています。
最後まで読んでいただきありがとうございます😊
0コメント