#138 高価格帯シャンプー。
こんにちはーー🤓
9月に入り、お子様いるご家庭は学校始まって少しした頃ですねー☺️
9月とはいえ! まだまだ暑いですし、今年は台風🌀が多そうな予感! 災害にならないことを願うばかりです。
さて! 今月もシャンプー関連の記事を書いていきます🤓
先月の内容は【市販シャンプーとサロンシャンプー】について書いていきました!
今回はそこをすこし掘り下げた内容で書いていきますねー☺️✨
その前に先月の内容を少しおさらいします✨
🔹市販シャンとサロンシャンの大きな違い
→価格の違い=内容成分の濃さ=髪、頭皮への効果が高い
→安いシャンプーでも合う人には合うが髪を労るならいいシャンプーを選ぶべき
というお話をしました🤓
では、どのような悩みを持っている方が高価格帯シャンプーを使った方がいいか??
🔹毛先の引っ掛かりが気になる
🔹枝毛がある
🔹髪が痩せてきた
🔹以前より髪に変なクセが出てきた
🔹いつも頭皮がかゆい
以上の点が思い当たる方は高価格帯シャンプーを試してみてもいいかも🤔
ここでいう高価格帯シャンプーとは?
サロンで販売しているシャンプーです☺️
市販→500ml 1600円 位 のものが高い方ですが、サロンシャンは ↑の倍からそれ以上のものもありますねー🤓✨
シャンプーソムリエでは髪への効果が高くなるシャンプーの基準の一つとして
【1ml = 7円】
以上の価格帯のシャンプーとしています。
サロンシャンプーのヘアケア、頭皮ケアのシャンプーはほぼほぼ上記の価格帯ですね🤔
そして市販の高めシャンプーでも 1ml = 3円 位なんですねー😅💦
今日はシャンプー選びの要素のひとつを紹介させていただきました♪
シャンプー選びに困っていたらシャンプーソムリエのイソガイまでご相談下さい!
最後に、前回もお伝えしましたが、
シャンプー選びに一番大事なのは……
【使用感!】
です!
いいシャンプーだとわかっていても香りが苦手だと続かなかったりしますしね!
では、また来月ー🤓✨
0コメント