#100 【祝100回!🎊】
こんにちはー🤓
2019年8月からブログを開始してから約2年…。
今日のブログで
第100回
を迎えることが出来ましたー👏👏
毎週楽しみにして下さっているお客様もいらっしゃるので、
ご来店された際にお話ししてくださったり、とても励みになっております🤓👌
改めて、ありがとうございます😊
そして、今まで毎週金曜日に更新していましたが
第一、第三金曜日に更新いたします。
(次回更新日は8/6です。)
⚠️LINEでのお知らせは今まで通り毎週金曜日に発信します。
さて、今日のブログですが…。
第100回という節目ですので
今まで公に出していないイソガイの知られざる一面を紹介しようと思います🤓
実は私イソガイは…
フリーランス美容師 を本業としておりますが、
密かにある副業を2年前からしているんですよ🤓
さて何をしているんでしょうか??
答えはまた来週‼️
嘘です笑
『修理屋さん』
をしています🤓🛠
詳しくはインスタグラムのページをご覧ください!
【smash】という屋号で修理屋さんをしているんですが、始めたキッカケはある「ヒラメキ」からなんです。
前のお店にいた時なんですけど、
お店で使うドライヤーってよく壊れるんですよ😅
その度に修理業者にお願いして直してもらってました。
直るまで2週間位要したり、修理代も決して安くないんですよ😢
「自分で直してみっかな。」
という軽い気持ちで修理を始めたところ、
分解して掃除するだけで意外と直ってしまったり、
場数を踏んでいくと壊れやすい原因もわかってきました。
美容室で使うドライヤー、アイロンなどの機器は使用頻度も高く、壊れやすい。
プロ仕様なので元々の価格もそこそこします。
買い換えるのではなく、【修理】をしてもらう。
💡ここでヒラメキ✨
『壊れたドライヤー、アイロンはバックヤードに放置している。』
コレ、美容室あるあるなんです。たぶん😅
「修理屋さん初めてみよっかな」
「まずインスタで修理画像あげて、片っ端から美容師さんフォローしてみよう。」
それが始まりです。
もちろん本業がメインなので、今でも趣味の延長で
たまに来る修理依頼に応えている感じで細々とやっています。
今までの修理実績は
▪️ドライヤー
▪️ストレートアイロン
▪️カールアイロン
▪️Nintendo Switch
は自信アリですね🥰
とりあえず何でも
『もしかしたら自分でも直せるかも?』
というスタンスで、ネットやYouTubeで調べてみる事が当たり前になってきました😀
もし、皆さまのご家庭で
「これ直せるかなー?」
「急に電源入らなくなったー」
といった小型家電がありましたらおっしゃって下さい。
もしかしたら直るかもしれません💡
依頼お待ちしてます笑
0コメント