#37 カレーレシピ。

こんにちはー🤓

自粛モードのこの世の中、皆さんはどう過ごされていますか?

現場仕事の方はもちろん毎日仕事に向かう方も多いと思います。

一方、リモートワークで仕事している方
私のようにお店自体が臨時休業されている方

学生さんは長い長い春休みになってしまっていますね。

私もいまこのブログを書いている時点であと1週間以上休みが…😭

今のところ1日1日が充実しています🤓

その中でカレー好きイソガイ🍛が 久々にカレーを
自作しました🤓

『バターチキンカレー』です!

こちら、お店でしか食べれなそうなのですが、意外と作り方が簡単なのでご紹介したいと思います。
▪️注意点▪️
仕込みに鶏肉を味を染み込ます作業がありますので
最低2時間〜一晩 必要です!

【用意する材料】3〜4人前

(漬ける用タレ)
とりもも肉 2枚
プレーンヨーグルト 100g
すり下ろしニンニク 1片
すり下ろし生姜 1片
塩 小さじ1
カレー粉(S&Bのとか、粉末のやつ) 大さじ2
ハチミツ 大さじ1
粉チーズ 大さじ1

(仕上げ用)
バター 50g
トマト水煮缶 400g 
生クリーム 100g

【作り方】
① 鶏肉の皮面にフォークなどで穴を開けておき
(脂味が苦手なひとは余分な脂は取り除いておく)
一口大に切る。
②ボウルに(漬ける用タレ)の材料と切った鶏肉を投入。 よく混ぜる。
③上からラップして空気が入らないようにして冷蔵庫で2時間〜一晩漬けて味を染み込ませておく。
④温めたフライパンにバター(50g)を入れ、漬けておいた鶏肉を漬けダレとともに炒めます。中火で焼き色が付く位しっかりと。
⑤トマト水煮(400g)を手で潰して加え、混ぜ合わせます。
煮たったら表面がフツフツと煮立つくらいの弱めの火加減にし、蓋をせずに時々混ぜながら15〜20分間煮込みます。
⑥トロッとしてきたら 一度味見し、塩味が足りなければここで調味します。
生クリーム(100g)を加え混ぜ、3分間ほど煮ます。
⑦私はナンで食べるほうが好きですが、今回はオンライスで! 出来上がりでーす🍛
仕込みさえしておけば、すぐ作れますので是非一度作ってみてくださーい🍛 
トッピングでブロッコリー🥦などプラスすると見栄えも尚良しですねー👍

ISO【磯貝勝則】横須賀のフリーランス美容師

【磯貝勝則】 横須賀にてフリーランスで美容師をしています。 元miclink総括として約20年勤務。 ショートヘア、メンズヘアのカット さまざまなデザインカラーが得意を得意とし、シャンプーソムリエの資格を取得。 『誠実かつ最善の技術を』をモットーに日々、 お客様のキレイのお手伝いをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000