#126 この時期はやはり…。

こんにちはー🤓

8月ももう半ばを過ぎ、毎日暑いですねー🥵

毎年思うんですが、

『今年のこの暑さヤバい。』


って毎年言っちゃいません? 
多分、毎年暑さ更新はしてないと思うけど…。

でも暑いのには変わりは無いです! 
コロナもですが、熱中症には気をつけて下さいね🤓

さて! 皆さん! 

『夏と言えば?』

というざっくりとしたお題から連想するものって
なんですか? 

レジャーだと、海、プール、キャンプ、BBQ…。
食べ物だと、スイカ、かき氷、冷やし中華…。 
このあたりがメジャーでしょうか? 

確かに、レジャー関連は夏休みもありますし、夏っぽいものっていっぱいありますね〜🌊

食べ物も夏っぽいものってたくさんありますし、夏しか食べれないものもありますよね〜🍉

そこで、イソガイの『夏キタぁー🥹』を発表します。 



それは…。





『とうもろこし🌽』です❗️


その中でもベストとうもろこしは…。

今年はコロナの影響で行くことを断念しましたが、
イソガイ家は毎年夏に八ヶ岳に行っています。 

標高の高いエリアは夏でも涼しくて過ごしやすいんですよ👌

その近辺では高原野菜栽培が盛んらしく、直売所などで朝採れ野菜がいっぱい売っています。 

どれも新鮮で美味しいのですが、中でもとうもろこしの甘さや身の付き方なんかはそこらのスーパーで買うのとでは全然違い、衝撃を受けました⚡️


以前、少し紹介した、
『カゴメ』の工場が近くにあり、8月限定で
とうもろこしの収穫体験をやっています。 

『採れたてはマジ優勝🏆』です。


生で食べても甘いのなんの、身はハチきれんばかりにミチミチについてます! 

皮のままレンチンでもう美味しです🥹

これは是非一度食べて欲しい。 

イソガイの人生で衝撃を受けた食べ物No.3です🫡

▶︎① ハーゲンダッツ クッキー&クリーム (小学生)
▶︎② ラマイ のスープカレー (38歳) 


今はネットでも注文出来ますし、以前よりはお手軽に現地の特産物が手に入るようになりましたが、

やはり現地調達→そのまま食す! 


サイコーです🤓

まだ間に合いますのでお時間がある方はご自身の舌で確かめてみて下さい〜🌽🌽🌽🌽



ISO【磯貝勝則】横須賀のフリーランス美容師

【磯貝勝則】 横須賀にてフリーランスで美容師をしています。 元miclink総括として約20年勤務。 ショートヘア、メンズヘアのカット さまざまなデザインカラーが得意を得意とし、シャンプーソムリエの資格を取得。 『誠実かつ最善の技術を』をモットーに日々、 お客様のキレイのお手伝いをしています。

0コメント

  • 1000 / 1000